不妊の相談
避妊をせずに性生活を継続的に行い、1年以上妊娠がみられない場合、不妊症とされます。不妊症には男性または女性のどちらか、あるいは両方に原因が求められる場合や、はっきりとした原因がわからない場合もあります。
女性不妊の原因としては、年齢的な要因や性感染症(クラミジアなど)の影響、多嚢胞性卵巣症候群などホルモンバランスの異常、子宮筋腫や子宮内膜症などの疾患、免疫の異常などが考えられます。
原因があった場合、まずその改善が必要となる場合があり、また年齢とともに妊娠率は低下する傾向にあるため、不妊治療は早期から始めることが重要になります。当院では不妊症に関する相談を受け付けていますので、まずはお気軽に相談ください。それぞれの診断結果や状況、さらにはご希望に応じた不妊治療の提案を行っていきます。
当院で可能な不妊検査
超音波検査(卵胞チェック)
きちんと排卵があるかどうか、子宮内膜に着床の準備ができているかどうかなどをみます。また、卵胞の大きさをはかり、排卵日の予測にも使われます。さらに子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣のう腫などの病気がないかどうかの診断も行います。
ホルモン検査
採血による血液検査でホルモン値を調べます。妊娠に関係するホルモンは、月経周期によって分泌される種類や量が異なります。月経期ではおもに卵胞刺激ホルモン、黄体形成ホルモン、卵胞ホルモン、プロラクチンについて調べ、高温期の7日頃に黄体ホルモンについて調べます。また、月経周期とは関連しませんが、甲状腺ホルモンについても調べます。
抗ミュラー管ホルモン(AMH)検査
血液中のAMHは、卵巣内の小さな卵子の周りにある細胞から分泌され、将来育つ卵子の数と関連するとされます。AMHの数値から卵巣予備能をある程度知ることができ、不妊治療のステップアップをする判断や、ART(体外受精・顕微授精)における卵巣刺激方法の選択に活用する事ができるものです。
クラミジア抗原/抗体検査
性感染症の一つでもあるクラミジアは、卵管やその周囲で炎症を起こすことで、卵管閉塞や卵管周囲の癒着につながり、不妊症の原因となりますので、罹患が分かった場合、治療することが重要です。
子宮頸がん検診
妊娠に深刻な影響を与えるとともに、健康をも大きく損なってしまう病気ですので、前回の検診から1年以上経過している方には検査をおすすめしています。
当院で可能な不妊治療
不妊治療には大きく分けると「一般不妊治療」と「生殖補助医療(高度不妊治療)」があります。当院では検査結果を鑑みながら、「一般不妊治療」の中でもタイミング法や排卵誘発までを行います。排卵日にタイミングを図ったり、排卵・性交後の状態、またホルモン分泌などの内分泌環境について調べたりしながら治療を進めます。
一定期間の治療で妊娠しない場合には、患者様のご年齢やご希望に沿いながら、順を追って治療方法をステップアップしていきます。人工授精や体外受精など、さらなるステップアップが必要と判断した場合は、高度不妊治療を行う専門医療機関をご紹介いたします。
タイミング法
基礎体温・卵胞計測(超音波検査)・ホルモン検査・排卵検査薬の結果をもとに排卵日をできるだけ正確に予測し、妊娠するのに最適な性行為の時期をアドバイスするのがタイミング法です。健康なカップルが排卵日前後にタイミングをとって性行為をした場合、妊娠率は3割前後と言われています。
使用する薬剤
一般生殖医療で使われる薬剤には主に、・排卵誘発剤・排卵のコントロール・黄体ホルモン などがあります。自然に排卵しにくいと判断された場合は排卵誘発剤の内服を行います(正常に排卵のある方は、妊娠しやすくなるということにはならず、多胎妊娠のリスクが高まりますので適応となりません)。なお当院では排卵誘発に際し、注射製剤の使用は行っていません。
薬剤の使用に当たっては、患者様とご相談の上、それぞれの状況やご希望にあった薬剤や使用法を選択し、治療を進めていきます。
当院では行っていない不妊検査・治療
当院では、下記の検査・治療は行っておりません。
- 男性の精液検査
- フーナーテスト
- 卵管造影及び通水検査
- 子宮鏡検査
- 注射製剤を用いた排卵誘発法
- 人工授精
- 体外受精(高度生殖補助医療)
- 院長
- 福井 薫
- 診療科目
- 婦人科、産科(分娩は取り扱いません)、女性内科
- 電話
-
0797-78-6051
- FAX
- 050-3512-4064
- 住所
- 〒665-0812
兵庫県宝塚市口谷東1丁目26-14 - アクセス
-
車・自転車等でお越しの方
- 専用駐車場5台
- 専用駐輪場あり
バスでお越しの方
- 阪急 川西能勢口駅から阪急バスに乗車、「南花屋敷」バス停より徒歩4分
- 阪急 山本駅から阪急バスに乗車、「口谷東」バス停より徒歩3分
- 診療時間
-
休診日:水曜・日曜・祝日
受付は診療時間の30分前までとなります。
当院は待合室がせまいため、患者様のみのご来院をお願いしています。ただし、未成年者の方は、女性の保護者の付き添いが必要です。月 火 水 木 金 土 日祝 9:00~13:00 (受付9:00~12:30)● ● - ● ● ● - 14:30〜17:30 (受付14:30〜17:00)● ● - ● ● - -